W君に誘われて戸越銀座商店街にはじめて行った。こういう商店街は食べ歩きもまた楽し。二人で小龍包を食しつつ明るいうちから飲むビールはとりわけうまい。
模擬試験で撃沈
金曜日は新橋で
というわけでW君と新橋で飲み。一軒目、刺身がとにかくうまい店でビールもたらふく。二軒目、炉辺焼きで焼き魚がうまい店でビールたらふくと日本酒の追い討ち。三軒目、記憶がおぼろげながらウイスキー水割り。最後に〆の博多ラーメン。
M子と再会
しばらくアメリカにいたM子が日本への戻ってきたので、軽く飲みに。4時間飲んで二人で3,300円。激安。下町万歳!!それにしてもM子の周りはクレイジーな人が多いのでとにかく話が面白い。アメリカ土産までもらっちまったぜ、さんきゅ。
時をかけるおっさん
午後3時10分だった。ちょっとした作業をして、ふと目を上げると、時計は午後4時だった。
「お前、タイムリープしてね?」
S吹奏楽団リハ
1stトロンボーンでハイBbはまだわかる。がんばるさ。でも今日の曲は2ndトロンボーンでハイCだった。今日は欠席だった1stは何の音を吹いているんだ?
エロは求めるが
いろいろと出会い系を活用するこの頃ではあるのだが、はっきり言っておこう。
既婚者に見えるのか?
近頃若い子(20代)と何人か会ったのだけれども、ほぼ「既婚者ですか?子供とかいそうですね」って言われた。そりゃ俺は「短髪」「ひげ」「がっちり」というアイコンは持っていないけれども、一応セミオープンリーなゲイなので、結婚なんてしたことないし、しようと思ったこともないし、両親にもカミングアウト済みなんだよ。
冷蔵庫の余り物でちゃちゃっとできますレシピ
といううたい文句のレシピが多いのだが、みんなのところの冷蔵庫には本当にそんなものがあまりものとして残っているのか?というものが材料に入っていたりする。何それ?うちはこういうものが余り物なんですよ自慢なのか?肉が余るか?野菜が余るか?うちの冷蔵庫なんて調味料とビールしか入ってないぞ!!
あと前の晩の残りカレーがあれば系レシピ。いや、残らないから。食べきるから。
この手の余り物、残り物活かし系レシピは信用ならない。
組合員
自分がゲイであることを婉曲に表現する(ノンケには伝わらないようにする?)言葉として「組合員」というものがある。自分はこの表現がなんだか気持ち悪くて使えない。だって組み合った覚えないもん。何か共通の枠にはめられてるなんて思いたくないし、カテゴライズされるっていうのかなぁ。意味は分かるけれども、自分ではあえて使わない表現の一つ。