昨日、仕事帰りにRに誘われてメットライフドームに行ってきたよ。
Rと付き合ってから球場に観戦に行くという経験をさせてもらっているのだが、これが結構面白いと思うのだ。これまでの人生、野球の試合といえば、父がテレビで見ているプロ野球中継くらいしか知らなかったわけですよ。実況と解説が淡々としゃべっている、たまに盛り上がるけれどもあまり動きのない画面、背景に応援が小さく聞こえるという割と地味な印象があったのだ。でも、実際に球場に行ってみると、実に華やかで盛り上がっていて晴れの場っていう感じがすることに驚いた。これは1試合でも一大イベントなんだなということを認識するとともに、応援に行く人がなぜあそこまで熱くなれるのかということが分かった気がする。応援の仕方とか、ラッキーセブンとかテレビ中継じゃ全然わかんなかったもんね。おもしろかったよ。
それにしても西武球場前という駅は降り立ったら目の前に球場。でも入場したら、球場の真後ろ側だった。駅名は、西武球場裏にすべきでは?と思ったり思わなかったり。
こちらの記事もぜひ!!
- 神は「光あれ」と言われた。すると光があった。 (2022年4月4日)
- 気付き (2022年3月9日)
- 池上本門寺 (2017年9月24日)
- お盆には帰らない (2017年8月12日)
- 1日あたりの歩数 (2017年2月15日)