春の新発売だとかいう「タコの載ったピザ」が食べたくて、昼から一人ピザ。タコうまいです。
晩は、ホールリハ。やっぱりホールで演奏するといつもの演奏とは聞こえてくる音が全然違う。本日は主にポップスステージのPA合わせ。明日がもう本番かぁ、今年は例年になく本番感が薄いラフです。
練習後に前日祭とか言う飲み会に誘われたけれども、財布を忘れた愉快なサザエさん状態だったので残念ながら飲み会には出ずに直帰。
春の新発売だとかいう「タコの載ったピザ」が食べたくて、昼から一人ピザ。タコうまいです。
晩は、ホールリハ。やっぱりホールで演奏するといつもの演奏とは聞こえてくる音が全然違う。本日は主にポップスステージのPA合わせ。明日がもう本番かぁ、今年は例年になく本番感が薄いラフです。
練習後に前日祭とか言う飲み会に誘われたけれども、財布を忘れた愉快なサザエさん状態だったので残念ながら飲み会には出ずに直帰。
Rと一緒に神楽坂にある龍朋(りゅうほう)に晩ご飯を食べに行ってきた。チャーハンが有名な店で前から一度行ってみたいと思っていたんだよね。オーダーはもちろんチャーハン。チャーシューがゴロゴロと入った満足な逸品。リピーターが多いと言うのも納得。女性の一人客も多かった。よく見たら中華料理屋なのに餃子がメニューになかったなぁ。チャーハンとラーメンで勝負しているのか。
あの縁日とかで売っている、ザラメを繊維状にして巻き取ったふわふわとしたあれ、なんて呼んでた?今日さるアニメを見ていたら「綿あめ」って言っていた。自分は「綿菓子」って呼んでいたことを思い出した。
晩、Rと海の幸会。ハマグリうまかった。気持ちよく酔っ払えた。いつもにも増して楽しく話せた。
月曜日から新橋でRと飲み。今回はコースで注文。魚づくしを堪能。こういうゆっくりとした飲みもいいね。
さる海外テレビドラマのキャラクタが「ルートビアフロート」というものを好む設定だったのだが、「ルートビア」というものをラフは知らなかった。なので「ルートビアフロート」と発言するたびに、最近巷で流行っているクラフトビール(なんだったらプレミアムモルツでもいい)みたいなものにアイスクリームを浮かべたものが頭の中に浮かんでいたのだ。ビールにアイスを浮かべた奇怪なものが果たしておいしいのかどうか非常に疑問で、そんなものを好物にすることこそがキャラなのだと思っていた。知らないと言うことはそういうことなんだね。そして知らないで勝手に思い込んでいるもので勝手に変なキャラを自分の中に作っていたのだよ。
たとえばコーヒーを飲むじゃない。でも、尿はコーヒーの色そのものにはならないよね。じゃ、尿になるに際してコーヒーの色はどこにいったのか気にならない?俺は気になるなぁ。通常の一般人が手軽に用意できる装置や道具の類では液体の色を除くのって難しいよね?人体のろ過装置の不思議。
今日はRくんと、新宿で飲み。ちょい飲みセットが全然ちょいじゃない店発見。安く上がる。そのあとバーに出かけて1時ころまで。Rくんとの関係は何なんだろうかと迷っている。付き合っているのかと言えば、まだ付き合っているわけではない感じもするし。お互いにまだそういう部分は本音で話すのは難しい。将来のこととか考えてしまうわけで。
簡単にざっくりと炊き込みご飯を作ってみた。
今年二度目の筑前煮を作ってみた。