料理の作り方や手順なんかを「レシピ」っていうよね。「recipe」。ところが、「レピシ」と思っている人が少なからずいるようなのだ。ただの打ち間違いかとも思ったのだが、それにしては多い。
「レピシ」が結構たくさん引っかかってくる。普段から「レピシ」と言っている人が少なくないということなのだろう。
ちなみに、[REPICI]というiPhoneのレシピアプリがあって、わりと重宝している。このアプリの名称は確信犯的に「レピシ」と読ませるのだろう。
料理の作り方や手順なんかを「レシピ」っていうよね。「recipe」。ところが、「レピシ」と思っている人が少なからずいるようなのだ。ただの打ち間違いかとも思ったのだが、それにしては多い。
「レピシ」が結構たくさん引っかかってくる。普段から「レピシ」と言っている人が少なくないということなのだろう。
ちなみに、[REPICI]というiPhoneのレシピアプリがあって、わりと重宝している。このアプリの名称は確信犯的に「レピシ」と読ませるのだろう。
この夏は雨がちで夏らしい日が少なかったなぁと思っているうちに、すでに9月。で、残暑厳しき折と言えるかと思えば、やっぱり雨がちで、天気予報では秋雨前線がどうのこうのとか言っている。そういうわけで、何かにつけて活動しない理由を天気のせいにしてしまうこの頃。俺は今、活性が落ちているよ。
このところ、時々スマホが異常に熱をもつようになって、電池の減りが早くなった気がする。朝フル充電なのに、昼頃には半分、夕方には省エネモード推奨状態になる。電池がへたった?まだ1年ちょっとしか使っていないんだけれどもなぁ。
夕方Rと散歩に出かけた。いつもとは違う方向へ足を向ければ、予想外の坂の住宅街を堪能できた。そっち側に行くと結構谷になってたんだね。新しい発見。
ずっと昔、まだ小学校とか中学校とか高校とかの頃。新学期を迎えるにあたっての不安が「教室に入って席がわからなかったらどうしよう。」というものだった。特に夏休みなんかだと、自分の席がどこだったか忘れてる可能性が大じゃん。特に普段の生活に無頓着で忘れっぽい傾向にある自分にとって席を覚えているなんて自信がないわけだよ。実際はなんとかなってはいたんだけれども、この不安はいつも付いて回っていた。くだらない心配だけれども、新学期はそのことがいつも気になって不安だった。今でも時々夢に見る。些細なことだけれども、抜けないトゲみたいなものか。
心配するなら、宿題が出来ていないとか、休み明けテストをのりきれるかとか、授業についていけるのかとか、友達にいじめられるのではないかとか、そういうことなんだろうけれども、俺ってば本当に些細なことを気にしてしまう小さくて臆病な性格だな。
今日は朝から一気呵成に仕事を片づけにかかる。月末なのでいろいろ作業が飛び込んでくるが、なんとか定時で終了予定。俺、がんばった。と思っていたら終業10分前になって新たに作業依頼が来る。月初に間に合うように、つまり明日の朝までにやって欲しいとか言われる。残業確定。その事案、急に決まったわけじゃないでしょ?こっちの残業前提でかけこみで申請してくる?「申し訳ありませんが」と言えば済むと思ってんの?とか。まぁやりますけどね。
無性にマカロニチーズが食べたいと思ってしまって、レシピアプリで「超簡単」「マカロニチーズ」をキーワードにして検索。出てきた「簡単」を名乗るレシピがことごとく小麦粉とバターでベシャメルソース(ありていに言えばホワイトソース)から作るレシピで「どこが簡単なんじゃい」と突っ込んだ。レシピを投稿する人は料理好きな人だろうし、そういう人が言う「簡単」にベシャメルソース作りは含まれるんだなぁ。個人的にはシチューのルーを割って入れればそれでいいのではないかと思っている。
Rとテレビ録画を見ていたら、麻婆豆腐がおいしそうだったので、今晩は麻婆豆腐に。ナスも入れて、にんにくの芽も入れて。白ご飯とともに。うまい。さすがR!!おいしいご飯が食べられるって幸せだなぁ。
だと思っていたんだけれども、それなりに大企業にお勤めの方の間では、実施されているらしいことを耳にする。格差社会を目の当たりにしたような気がする(耳で聞いても目の当たりとはこれいかに)。
プレミアムフライデーに効果はある? 経済数量学者が明かす「経済」の真実 https://t.co/C9h4b2ivb8 pic.twitter.com/d6Ru8CYhXT— ライフハッカー[日本版] (@lifehackerjapan) 2017年8月30日
朝、地下鉄の駅に到着すると、地下鉄が止まってた。いや、動いてはいたんだけれども、折り返し運転で乗っても職場までたどり着けない。仕方なく、途中駅まで行って、別路線で迂回。その路線で職場に一番近い駅で降りて、そこから徒歩。なんとか始業時刻には間に合った。でもその時刻にはもうとっくに地下鉄は全線で運行を再開していたらしい。待てばよかった……。朝からエネルギーの無駄づかいをした気満載。
月曜の朝からトラブルに巻き込まれると、もういっそ今日は(今週は?)このまま休んじゃおうかって思うね。