順番としてはこの「さよならドビュッシー」が先で、その続編が先日感想を書いた「おやすみラフマニノフ」。都合こっちを読むのが後になってしまった。
いやぁ、これも面白かった。全身大やけどを負った音楽高校の女子高生が数か月後のピアノコンクールに挑む話なんだけれども、「いやぁぁぁぁ、女子高生にこんな過酷な運命背負わせるなんて……」と思いながらも、その圧倒的な面白さにやはりページを繰る手が止まらない。寝る前にちょっとずつ読もうなんてことのできる本じゃないよ。一気読みしてしまった。
探偵役、岬先生やっぱり全能。こっちが先なので岬先生の説明とかはこっちの方が詳しい。これを踏まえて「おやすみラフマニノフ」だったところもあったのね(知らなくても全く問題はなかったのだが)。2編の時系列的には今回の話と「おやすみラフマニノフ」は独立した事件と話でありながら、ほぼ同時期で同時進行していたってことになるんだろうけれども(数か月こっちのほうが先だけれども、かぶっている期間がある)、そうしたら岬先生ってばなおさら全能感際立ってないかい?
コンクールの息の詰まる主観描写はすさまじい。予選を読んだらショパンの練習曲集Op.10を聞きたくなって、おもわず音源アルバム引っ張り出してきましたよ。